UNWIND HOTEL & BAR 札幌
〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西5丁目289-111
TEL:050-3628-1983
https://www.livelyhotels.com/ja/unwindsapporo/
aroma space design
case study導入事例

UNWIND HOTEL & BAR 札幌
木のぬくもりと香りに包まれる、ロッジスタイルのくつろぎ
導入場所:エントランス
導入地域:北海道
VOICE ORIGINAL OEM
VOICE お客さまの声
「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」は、山小屋のような温もりあるデザインと上質なサービスが魅力のブティックホテルです。非日常のくつろぎの時間を提供する、大人のための隠れ家のような居心地のよいホテルです。
香りの導入からオリジナルアロマの制作に携わっていただいた、UNWIND HOTEL & BAR 札幌のGeneral Managerの大内さんにお話をお伺いしました。
―ホテルのコンセプトについて教えてください。
「UNWIND HOTEL & BAR 札幌は、ロッジの世界観を体験いただけるホテルです。北海道の自然と調和したロッジ空間を演出し、まるで山小屋に滞在しているような感覚を楽しんでいただけます。喧騒から離れた非日常感と、自由に自分らしく過ごすことができるような自宅感を兼ね備えた、くつろぎの時間をお届けしています。
お越しになるお客様は、SNSなどから情報収集し、ご自分でも事前に調べてからいらっしゃるような感度の高い方や、特別な日を過ごしたいという目的でこのホテルを選んでいただく方などさまざまです。日々、お客様と接する際に心がけているのは、ホスピタリティやパーソナルなサービスです。限られた客室数でお迎えしておりますので、お客様の顔が見えて、会話を大切にしながら近い距離でおもてなしができていると思います。」
―施設の空間やサービスについて教えてください。
「インテリアデザインは、木をベースとして、アンティーク家具、レンガなどをデザインに取り入れています。特に、ロビーエリアは、薪ストーブを囲んでゆったりと過ごしていただけるよう設計しています。ホテルに到着してお疲れの方もいらっしゃるので、自宅のリビングでくつろいでいただけるような空間づくりを行っています。
また、札幌のホテルでは希少な屋上のルーフトップも、当ホテルでは季節を問わずご利用いただけます。夏はBBQや焚き火、冬は雪の中で焚き火を囲んでの焼きマシュマロなど、ユニークなサービスも提供しています。」
―アロマ導入のきっかけを教えてください。
「お客様にリラックスいただけるひとときをご提供するため、香りの導入を決めました。香りは、お客様をお迎えするために非常に重要な要素であるととらえています。昔から、嗅覚から感じる印象は大きいなと個人的にも感じていて、いつかこのホテルにも導入したいと考えていましたが、ちょうどスタッフからも意見が上がったことで、オリジナルの香りの導入を検討することにしました。
さまざまな香りのブランドを比較しましたが、最終的には、ホテルの世界観を一緒に創り上げてくださるアットアロマの香りが最もマッチすると感じ、採用しました。「ホテルでくつろぐ」というコンセプトにあうのは天然素材を使った香りであり、またせっかく演出をするのであれば、お客様も私たちも、その香りの価値をしっかりと感じられる香りにしたいということで決めました。」
オリジナルアロマは、ゆったりとした穏やかな安堵のひとときに広がる、薪を感じさせるような遊び心のきいたウッディースパイスの香りです。賑やかな札幌の街の騒音の先にたどり着いた安堵の場所で、薪ストーブや暖炉を囲み、温まりながらほっと一息ついたり、旅を語る。UNWIND HOTEL & BAR 札幌ならではの、旅先にいるのに、心がほっとする安心感のある香りとなっています。
―オリジナルアロマの印象はいかがですか。
「UNWIND HOTEL & BAR 札幌のオリジナルアロマは、薪ストーブや木のぬくもりを感じる暖かさと、エネルギッシュさや遊び心あふれる印象を感じています。私自身が香り選びの中で最後の決め手だったと感じているのは、このホテルにベースとして漂っている薪と木の香りに馴染む香りであることと、「非日常感」と「自宅感」という2つのテーマを満たしているというところでした。どの香りもいい香りではありましたが、このオリジナルアロマは、UNWIND HOTEL & BAR 札幌らしさ、このホテルならでの香りの印象をもっていると感じています。」
「香りの演出を始めてから、お客様から「この香り、すごくいいですね」とお声がけいただくことが多く、自然とコミュニケーションが生まれています。空間に香りがあっても、なかなか隣にいる人に伝えたり、あえて言葉にはしないのではと思っていたので、お客様が香りを感じたことで、「いい香り」と言葉にすぐに出ていることには驚きがありますが、香りのもつパワーの大きさを体感しています。
スタッフの間でも好評で、香りがあることで、日々の業務の中でリラックスできるという声や、チェックイン時の会話がスムーズになったという声が出てきています。」
―今後のアロマ活用についての展望を教えてください。
「先日よりオリジナルアロマの販売と宿泊プランが始まりました。香りを感じることで、「このホテルに帰ってきた」と感じていただけるように、この香りが浸透していけばうれしいです。
香りを通じてホテルの世界観をより多くの方に体験していただけるよう、今後もさまざまな企画を検討していきたいと思います。香りの体験ワークショップや、子供の自由研究のひとつになるようなイベントなど、新しい取り組みもぜひ実施していければと思います。」
薪のぬくもりと香りに包まれた心安らぐ特別な時間は、まさに非日常でありながらも、自分の自宅のようにくつろげる空間となっています。
常にお客様のことを想うこのホテルは、訪れるたびに、また季節のたびに、新たな発見と心地よさに出会える期待感を感じます。
(2024/12 取材)
OEM
UNWIND HOTEL & BAR 札幌 オリジナルアロマ
ホテル名であるUNWINDを意味する「くつろぎ」をテーマに、レンガやアンティーク家具を中心とした木のぬくもりを感じる空間でほっと一息、薪ストーブや暖炉を囲み、温まりながら旅を語る。旅先にいるはずなのに、心がほっとする安心感を表現した香りです。
原料:ホーウッド、ブラックペッパー、イランイラン、サンダルウッド、北海道薄荷 etc.
<香りの演出場所>
エントランス
<商品ラインアップ>
・オリジナルアロマオイル10ml
<販売場所>
・ホテルフロント
・LIVELY HOTELS 公式オンラインストア
ご購入はこちら
資料ダウンロード
アロマ空間デザインのサービス全体や
OEM商品などについての資料はこちら