experience program体験型プログラム開催
@aromaでは、アロマ空間デザインを身近に感じていただくために、
ワークショップや、法人向けに講師派遣や出張セミナーを行っています。
単発イベントや顧客サービスとしての開催、企業の福利厚生・メンタルヘルスプログラムとしてご活用いただけます。
アロマ体験開催のメリット
天然アロマを使ったプログラムで、
集客イベントとして利用可能
季節やテーマを変えて、
定期的にセミナーの開催が可能
実習付きの体験型プログラムで、
香りとともに楽しい記憶を刻む
すぐに毎日の生活で実践できる、
アロマ活用術を学べる
アロマ体験で学べること
目的やテーマなど、ご要望にあわせてプログラム内容を作成します。日程・内容・費用など、詳細については
お気軽にご相談ください。エアミストやオリジナルブレンド作成をおこなう体験実習のあるプログラムがおすすめです。
- 内容〈例〉
-
- ・アロマセラピーとは?アロマ空間デザインとは?
- ・アロマの使い方、楽しみ方
- ・アロマの選び方/アロマとセルフケア
- ・アロマ実習プログラム
- 開催時間
- 30分~90分程度
- 形式
- セミナー形式/イベント形式
- 定員
- 要相談
- 地域
- 全国対応可能(交通費は別途相談)
- 備考
- ※実習でお作りいただいたものは
お持ち帰りいただけます。
過去開催例
- 住宅展示場
- 店舗・ショールーム
- 展示会
- イベント
- 葬祭場
- カーディーラー
- オフィス
- 商業施設
- カルチャーセンター
- 住宅展示場
- 展示会
- カーディーラー
- 商業施設
- 店舗・ショールーム
- イベント
- オフィス
- カルチャーセンター
- 葬祭場
お客様向けサービスとして・社員向け福利厚生として・社員教育プログラムとして
お客様向け[車メーカー]
- 対象
- ショールーム来訪者
- テーマ
- 車内でのアロマ活用法
ディーラーで販売しているオリジナルオイルをご紹介しながら、アロマの楽しみ方、車内での活用法についてセミナーを開催。実習ではオリジナルのアロマスプレーを作成いただきました。ご家族連れでいらしたお客様には特に楽しんでご参加いただけました。
社員向け[オフィス]
- 対象
- 従業員
- テーマ
- アロマの楽しみ方・使い方
福利厚生の一環として、従業員向けにアロマ体験セミナーを開催。
オフィスで演出しているアロマのご紹介から、お仕事中や生活の中ですぐに使えるアロマの楽しみ方・使い方をご紹介。体験を通して、従業員同士のコミュニケーション活性化につながったとご好評いただきました。
-
開催費
単発開催40,000円~
※開催時間・回数によって費用は異なります。 -
実習ラインアップ
- エアミスト作成
- 1,100円(税込)~/人
- オリジナルプレンドミスト作成
- 1,650円(税込)~/人
- オリジナルブレンドオイル作成
- 1,650円(税込)~/人
- 苔玉作成+エアミスト
- 3,300円(税込)~/人※苔玉のみのセミナーは受付不可
- アートキャンバス(香る絵の具)
- 1,650円(税込)~/人
-
その他
諸経費・アシスタント費が別途かかります。
※開催場所・内容によって異なります。
モデルプラン(開催イメージ)
事例:オリジナルブレンドオイルセミナー(60分2回)
アロマセラピーの基本のお話や原料となるシングルオイルのご紹介をして、ブレンドオイルの作成を行うプラン。
特別なイベントなどテーマに合わせて開催可能です。
・時間:10:00~/13:00~
・定員:各回10名
・半日開催費:66,000円(税込)
・実習費:ブレンドオイル作成 1,650円(税込)×20名 33,000円(税込)
・諸経費:5,500円(税込)~
・アシスタント費:5,500円(税込)~
合計 110,000円(税込)~