newsニュース
2025.5.12
空間演出│大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」茨城県大子町ブース 5/28(水)~6/1(日)
2025年日本国際博覧会(EXPO2025 大阪・関西万博)において、大子町をはじめ、地方創生SDGsに取り組む地方自治体が一堂に会する展示イベント「地方創生SDGsフェス」が、5月28日(水)~6月1日(日)の5日間開催されます。
本イベントは、人気ゲームコンテンツ「桃太郎電鉄」とのコラボレーションにより、地方自治体が誇る地域での取組について「楽しく、遊びながら、より良い未来を感じることができる」催しで、全国51自治体(38ブース)が出展します。
この度、茨城県大子町の循環型林業の取組に関する体験型展示にて、アットアロマが手掛けたオリジナルアロマをご活用いただきます。
大阪・関西万博にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
[展示について]
「地域産木材で魅力を高めるまち」がテーマの、循環型林業の取組に関する体験型展示です。
4Kスケールの映像美で大子町の大自然が彩られたブース内で、大子町産間伐材の切れ端からアロマディッシュ作りをお楽しみいただきます。
ブース内には大子町のオリジナルアロマが広がり、作成したアロマディッシュにもアロマを垂らしてお持ち帰りいただくことで、ご帰宅後も、香りから大子町を感じていただき、大阪・関西万博や大子町ブースを訪れていただいたことを思い返していただくことができます。
※画像はイメージです。
[大子町オリジナルアロマ]
林業の町・大子町を感じられる、森林浴をしているような心地よさを感じられる香りです。
森の中をゆったりと歩くひとときを思わせる、包み込むように柔らかなリラックスウッドの香り
原料:スギウッド、飛騨スギ、ヒノキ、サンダルウッド、ローズマリー etc.
[開催概要]
地域産木材で魅力を高めるまち
~伐って、使って、植えて、育てる。次世代へ繋ぐスマート林業~
日程:2025年5月28日(水)~ 6月1日(日)
場所:2025年日本国際博覧会 会場内 EXPOメッセ「WASSE」
主催:内閣府 地方創生推進事務局
https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page007834.html
※イベント会場「WASSE」や「地方創生SDGsフェス」への入場料は無料ですが、万博会場の入場には別途チケット代がかかりますので、ご注意ください。
資料ダウンロード
アロマ空間デザインのサービス全体や
OEM商品などについての資料はこちら